【中学生で習う基礎英文法(part1)】主語(名詞・代名詞)と動詞

記事をご覧いただきありがとうございます。

この記事では、中学生で習う基礎英文法編のパート1として主語と動詞について解説します。

英語を学ぶ上で、まずは中学レベルの基礎文法知識を備えることが重要です。

中学で習う基礎英文法編を学ぶことで、英語学習の基盤を整えましょう!

目次

主語

英語の文法において、主語(subject)は文中で文の中心となる要素であり、文の中で何について述べられているかを示します。主語は名詞(noun)や代名詞(pronoun)で表され、文の構造と意味を形成する重要な要素です。

主語は文の主要な要素であり、動詞と共に文を構成します。

名詞

名詞は物事、人、場所、アイデアなど、あらゆる事柄やものの名前を表す品詞です。

例えば人の名前であれば Mike John、場所の名前であれば Tokyo New York など。

目には見えないけれど概念として存在する Love (愛)Happiness (幸せ) なども名詞です。

可算名詞と不可算名詞

名詞は数えられる名詞数えられない名詞に分かれます。

数えられる名詞を可算名詞といい、数えられない名詞を不可算名詞と呼びます。

不可算名詞は抽象的で形のないイメージを持つ名詞が多く、可算名詞は具体的な形や単位があります

可算名詞の例

dog(犬) / book(本)/ house(家)/ car(車)/ desk(机)etc…

不可算名詞の例

milk(牛乳) / water(水) / money(お金) / ice(氷) / anger (怒り)etc…

また、名詞が可算名詞である場合、その名詞は1つを表す単数形か、2つ以上を表す複数形か、必ずどちらかの形にする必要があります。

複数形の変形パターンはコチラ

変化パターン単数形複数形
語尾に s をつけるcarcars
「ch, sh, s, ss, x, z」のの語尾には es を付けるbusbuses
「子音字+y」の語順には y を消して ies にする citycities
「f/fe」の語尾には f/fe を消して ves にするleafleaves
不規則に変化するchildchildren

不可算名詞は数えられない名詞なので、そのままの形で問題ありません。

代名詞

代名詞とは、その名の通り名詞の代わりとなる品詞です。

例えば、John(名詞)でを代名詞にすると He(代名詞)apple という名詞を代名詞で表すと it(それ)や this(これ)となります。

また、同じ名詞を何度も使うのを避けるためにも,代名詞が使われます。

例えば、次の文を考えてみましょう: John is a student. John is very smart.

この文では、”John” という名詞が繰り返し使われていますが、代名詞を使って簡潔に表現できます。

John is a student. He is very smart.

主格・所有格・目的格の代名詞

  • 主格 ➡︎ 主語として使われる代名詞 例:Taro is happy. ➡︎ He is happy
  • 目的格 ➡︎ 目的語として使われる代名詞 例:I love Taro. ➡︎ I love him.
  • 所有格 ➡︎ 所有を表現する名詞を代名詞にしたもの 例 : Taro’s brother ➡︎ His brother
  • 所有代名詞 ➡︎ 所有格+名詞の意味を1単語で持つ代名詞 例 : This desk is my desk.(所有格 + 名詞) ➡︎ This desk is mine.

人の名前+’s で所有の意味を表し「(人)の・・・」という意味になる。

代名詞の変化表

単数形
主格
(〜は・が)
所有格
(〜の)
目的格
(〜に・を)
所有代名詞
(〜のもの)
Imymemine
youyouryouyours
hehishimhis
sheherherhers
ititsit
複数形
主格
(〜は・が)
所有格
(〜の)
目的格
(〜に・を)
所有代名詞
(〜のもの)
Weourusours
youyouryouyours
theytheirthemtheirs

be動詞

be動詞は「状態」「存在」と大きく分けて2つの意味を持つ動詞で、第1文型と第2文型を作成します。

あわせて読みたい
基礎文型について理解しよう!初心者向けに英語の第5文型について解説 英語を学ぶ際、文法の基本は欠かせません。その中でも第5文型は、文を構築し、理解する上で非常に重要な役割を果たします。英語の第5文型について詳しく探求し、実際の例文を通じて理解を深めましょう!

第1文型を作るbe動詞

いる、ある」という「存在」を示し、後ろに修飾語以外何も必要のないSV文型を作ります。

Iamat the station.
S「私は」V「いる」M「駅に」
Heisin the library.
S「彼は」V「いる」M「図書館に」

第1文型を作るbe動詞の例文はコチラ

My sister is in the kitchen.

(私の妹はキッチンにいます。)

He is in the room.

(彼はその部屋にいます。)

I am in the park in the morning.

(私は朝公園にいます。)

第2文型を作るbe動詞

SVC文型を作るbe動詞は、主語の状態、つまりSとイコールの関係が成立します。

Iama doctor.
S「私は」V「です」C「医者」
Heisinteresting.
S「彼は」V「です」C「面白い」

上記の例文は 「私は (=) 医者です。」「彼は (=) 面白いです。」という関係になっている。

第2文型を作るbe動詞の例文はコチラ

She is happy.

(彼女は幸せです。)

They are tired.

(彼らは疲れています。)

It is sunny.

(晴れています。)

I am busy.

(私は忙しいです。)

一般動詞

一般動詞とは、be動詞以外の動詞すべてを指し、行動や状態を表現するための動詞です。これらの動詞は具体的な行為やアクションを示し、文や文章に動的な要素を導入します。

一般動詞には、動作を表す動作動詞と、状態を表す状態動詞があります。

動作動詞

動作動詞とは、目に見える動作や変化を表す動詞 のことを指します。動作動詞は、動きが生じる動詞(動いている姿が想像できる動詞)のため進行形にすることができます

進行形にできるのは,動作を表す動詞のみ。

動作動詞の例

go(食べる)/ listen(聞く)/ study(勉強する)/ play(遊ぶ・スポーツをする)/ read(読む) 

動作動詞の例文はコチラ

I go to the park this weekend.

(私は今週末公園に行きます。)

I likes to listen to music.

(私は音楽を聴くのが好きです)

I study English.

(私は英語を勉強します。)

we play soccer in the park.

(私たちは公園でサッカーをします。)

状態動詞

一方、状態動詞は文字通り状態を表す動詞です。状態動詞は具体的に動きを表すことができないので進行形にはできません

状態動詞は、心理状態を表す動詞 (like etc…) と、知覚・感覚を表す動詞 (taste・feel etc..) があります。

状態動詞の例

like(好む)/ know(知っている)/ understand(理解する)/ think(思う)/ believe(信じる)

動作動詞の例文はコチラ

I like pizza.

(私はピザが好きです。)

I know the answer.

(私はその答えを知っています。)

I understand the difficult problem.

(その難しい問題を理解した。)

I think it will rain tomorrow.

(明日は雨が降ると思います。)

自動詞と他動詞

自動詞は、「その動詞単体で存在でき意味が通る」動詞です。つまり目的語が不要な動詞です。例えば、go(行く) や live(住む)などはそれ単体で意味が通じ、目的語を必要としないので、他動詞となります。

自動詞の例文はコチラ:

一方、他動詞は「その動詞単体では存在できず動詞の対象とする目的語が必要」な動詞です。三人称単数

動詞には、自動詞と他動詞の両方を使える動詞もたくさんあります。

三人称単数

三人称単数とは、話し手(I)、相手(you)、またはそれ以外の人や物(he、she、it、we、you、they など)が単数形で表される文の主語(he, she, it, car, cup など)を指します

そして、主語が三人称単数の場合は、一般動詞に s(es)を付けるルールがあります

主語が三人称単数の場合の一般動詞の変化パターンはコチラ

変化パターン原型変化後
語尾に s を付けるeateats
語尾が「-s, -sh, -ch, -x, -o 」で終わる場合 es を付けるwashwashes
語尾が「子音+y」で終わる場合、y を i に変えて es を付けるstudystudies
不規則変化havehas

話しての私は一人称、相手は二人称、それ以外が三人称

三人称単数の主語を使った例文はコチラ

He works in an office.

(彼はオフィスで働いています。)

She likes to read books.

(彼女は本を読むのが好きです。)

He fixes the computer issues..

(彼はコンピュータの問題を修理します。)

The cat sleeps on the windowsill.

(その猫は窓際で寝ています。)

John has a dog.

(ジョンは犬を飼っています。)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【英語で学ぶプログラミング (音声付き) 】というテーマでブログを始めました。
英語とプログラミング両方を学びたい、そんな方に役に立てれば嬉しいです。

目次